1.必要書類を持って入管に行きます。
↓
2.申請窓口で受付してもらいます。(パスポートに申請番号のスタンプを貰います)
↓
3.申請したら、次に入管に来る日を教えてもらいます。
「○月○日〜○月○日の間に来て下さい」と書いている紙がパスポートにホッチキスで止められます。

↓
4.教えてもらった日に入管に行きます。
※教えてもらうった日より前にハガキが届く事もあります。
↓
5.証印カウンターで証印を貰います。
↓
6.自分の住んでいる役所に行って、外国人登録証明書の裏に在留期間を書いてもらいます。
以上で更新の手続きは終わりです。
指定日が来る前に、ハガキで結果が届く事もあります。
弊社にご依頼した場合、私どもで入管に書類を申請し、パスポートに証印を貰いったパスポートをお客様にお渡しいたします。 |