運営:行政書士 末吉由佳事務所
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町29-31-401
受付時間 | 9:30~17:30 |
---|
定休日 | 土・日・祝日 |
---|
認定申請の処理期間の就労関係の資格の平均は約25日です。
(インド料理コックの招聘は現在3ヶ月〜6ヶ月かかります。)
実際手元に届くまでに+2日〜4日かかります。
日本人配偶者、永住者の配偶者等の身分系の資格の
平均は約3か月と1週間です。
震災の影響で、3か月以上かかってしまっているとの事です。
変更許可申請の処理期間の平均は約7日です。
申請してからハガキが届くまでの期間です。
更新許可申請の処理期間の平均は約5日です。
申請からハガキが届くまでの期間です。
日本人の配偶者、永住者の配偶者、定住者等、永住部門で審査するものについては、ハガキは届きません。パスポートに貼られた紙に書いている指定日に必ず取りに行って下さい。
永住許可申請の処理期間の平均は約8か月です。
(H23年9月21日現在 先月の弊社の実績をもとに計算しております。)
〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町29-31-401
9:30~17:30
土・日・祝日
登録番号第07081181号
(東)行07第339号届出済
Investor/Business Manager
経営者ビザです。
Specialist in Humanities
International Service
トレーダー、語学学校の教師、
文系出身のシステムエンジニア、デザイナー、通訳・翻訳者など。
Engineer
理系出身のシステムエンジニア、航空宇宙工学の技術・知識を基にする航空機の整備士、機械工学等の専門技術を要する業務従事者など。
Intra-Company Transferee 「人文知識・国際業務」、「技術」ビザに該当する業種・職種。
Skilled Labor
外国料理の調理師、外国建築の職人、操縦士、宝石・毛皮の加工職人、動物の調教師、ソムリエ、スポーツ指導者など。
Spouse or
Child of Japanese National 日本人の配偶者、特別養子、日本人の子
Spouse or Child of Permanent Resident
永住者の配偶者、日本で生まれた永住者の子
Long-Term Resident
日本人の配偶者の連れ子、 外国で生まれた永住者の子 (未成年で実子)、日系人など。
Dependent
在留資格を持つ者の扶養家族